ゆとり主婦のタワゴト

日々思うこと、頭の中のこと、ひっそりと自己主張。

承認欲求の高すぎるインスタ女

私はとっても皮肉屋です。

 テレビの芸能ニュースやバラエティを見ていると、芸能人や今のテレビ界に対し年寄りのようにブツブツと文句を言いつづけ、ひいてはこの世のダメ出しに発展する小面倒なヤツです。
 
そんな私が最近もっとも皮肉っていること。それは、
 
『承認欲求の高すぎるインスタ女』
 
…まあいいと思うんです。
物事を斜めに捉えたりせずに、素直に自分の楽しかったことを可愛くアップしてキャッキャしてる方が、人から見ても楽しそうだし、何より自分が楽しいだろうから。
 
でも、本当に楽しくやってる人ってわざわざインスタとかにどハマりしないと思うんです。少なくとも私の身の回りはそう。だって、その瞬間を楽しんでいれば、それで心は満たされているし、思い出に残そうとおもって写真を撮ったとしても、ちゃんと自分のスマホに収まってれば十分。
 
かといって、私もインスタを全くやらないわけではなく、そこそこ使っています。ですから、インスタそのものを否定しているわけではありません。
 
 

タグ1万個とスカスカの余白とポエマー達

 

私が???と思うのは、タグ付けを一万個くらい(比喩)つらねる女、あるいは余白使いまくりのポエマー女のこと。(こういうのって圧倒的に女性が多いですよね)
特にポエマー女。恥ずかしくないんだあって思います、ただただ。。そんな心の内を世界に発信できるほど、いつからアメリカンスタイルな国になったのでしょう…ゆとり世代でもついていけません。
 
それにあれだけ凝った自撮りをし、加工し、タグやらポエムやらでその写真一枚を飾るのって、SNSを通して人と繋がりたいというより、
 
「私を見て‼︎‼︎」
 
という個人的な承認欲求が前面に出てますよね。美味しかった食べ物を見せたい、綺麗な景色を見せたい、であればインスタの特徴として理解できるんですが、そうじゃない。
本当に周囲の人との関係性に安心感のある真のリア充ってそんなに自分を押し出さないのでは…
 
 

カスタマイズエブリデイ

 
らいふぷらんなんちゃら、みたいな最近の職業をしている村上萌さんという方が発した言葉らしいです。
この言葉を聞いたときはぞわっとしました。日常を楽しむということであれば精神として素敵なことだと思うんですけど、結局カスタマイズしちゃってるんじゃん。それってインスタありきのエブリデイなんじゃん?と…
 
これぞ!皮肉屋の受け取り方なんでしょうが、、
でもやっぱり!
閉じたままでアップルマークが見える状態のMacと飲む前のスタバと、手帳や本を置いて「捗る〜」とか書いてる人ととはそんなに打ち解けられない気がしてしまいます。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

デジタルネイティヴ世代の現代女性の特徴なのか、はたまた女性意識の中に潜在的に存在したものが新たなツールによって拡散したのか。それが、とある特徴のある女性達にうまくハマり、現状が出来上がっているのか。。今後も皮肉屋なりにSNSの変遷を見つめていきたいです。
 

[好きなもの]初めまして〜ゆとりですがなにか

こんにちは。

26歳の主婦です。
 
ブログには不慣れなのですが、有名人、一般人問わず、ブログやエッセイを読むことが好きなので、自身の忘備録のためにも始めてみようと思いました。
 
続くかはわかりませんが、、
よろしくお願いいたします(^-^)/
 
 
 

ゆとりですがなにか

 

現在放送中のドラマ「ゆとりですがなにか」
 
平成元年生まれの私にとっては、ちょうど当てはまる自己紹介(?)でもあり、タイトルにも入れてみました。
 
実際、私たちは円周率も台形の面積もちゃんと習ってるけど‼︎そこまでの子たちはもっと年下なんだからね‼︎(多分)と言い返したいところでもあります(笑)
 
特に私たちは「ゆとり世代」であることに加え「平成生まれ」であることに
 
「えー!平成生まれなんだー!」
 
…あ、はい
としか答えようのないリアクションを取られ続けてきた(平成も28年目ですが、取られ続けているという現在進行形の方が当てはまる)年齢です。
 
元々クドカンドラマの大ファン。オタクと言っても過言ではないほど大・大・大好きなので、毎週録画して二回は見ています(^-^)/
 
クドカンドラマの最大の魅力は「気分の悪い終わり方をしない」ということにあるかと思います。
 
仮に誰かが死んでしまう話でも、突然意味のわからない死に方はしない。そこまでの経緯や、主体となる人物をチェンジして目線を変えればつじつまが合う。納得がいく。気分の悪くなるいじめ方、表現もない…とりあえず悪いやつが書いているんではないな、少なくとも自分と価値観の近い人なんだろうなと思いながら、安心してみることができます。
 
特に「木更津キャッツアイ」での1時間枠のドラマを野球に見立て「○回表」「○回裏」としているのは、まさにクドカンドラマの真骨頂かと思います。
表のパートでは主人公のぶっさんを中心に次々と話が進んでいく。じゃあなぜその出来事が起きて、その話になったの?というのを裏のパートでは主人公がチェンジして説明してくれる。
 
登場人物すべてに愛情を注ぎたくなるような作りは全てのドラマにも共通しており、魅力だと思います。
だから、ゆとりですがでいうところの悪者、山岸もついつい好きになってしまいます。
 
もちろん、好みの分かれる脚本家ではあると思います。ご本人も、わかる人にわかってもらえればいいというスタンスで書かれているのでしょう。昔のドラマの登場人物のあだ名が、他のドラマでも使われていたり、なかなかマニアックな楽しみ方があります。
 
ゆとりですがも、昨日放送の第5話は色んな事件が一気に勃発して、だいぶパンパンな回でした。でも、そのパンパンさも受け入れられる自分に酔いながら、今後も放送を楽しみにしています(^-^)/
 
※何より、岡田将生くん大好きなんで♡